今日は、8人が参加してくれました。
大人は、4人でした🫡
本日から、12月に入りました。12月、1月と寒い時期が続きますが、年末年始に向け、サッカー界は、高校サッカー、天皇杯が盛り上がり、元日の代表戦も新たな取組でどんな盛り上がりを見せるか、期待です。🫡
12月の課題ですが、パスの延長で、受け手がどのような形でボールをもらうか、スペースに走りながらボールを受ける、中でも裏に抜けながら、この「ながら」でのパスの受け手側の向上です。
まずは、いつものボールスキルからスタートし、ウォームアップです。
+ダッシュのトレーニングも追加しました。
次に、40m✕30m程のグリッドの中でパス交換を行いました。
まずは、自由にパス交換し、次に、出し手はスペースに、受け手は走りながらパスをもらう条件、次に3タッチ以内のタッチ制限設け、徐々に難易度を上げ行いました。
これも、DFのいないフリーな状況で、スペースでパスを受けるイメージをつけるトレーニングです。
状況、ポジションにもよりけりですが、DFのプレッシャーを受ける場合は、足元にボールを要求し、足元でボールをもらうケースが多いのですが、ノンプレッシャー時や、サイド、ラストパスは、速さを優先し、スペースに走り、そこに質の良いボールを出すことが、より効果的ですし、得点に繋がるプレーとなり、ゴールを意識したプレーになります。
中学、高校とカテゴリが進み、ゴールを意識したプレーの選択が評価され、指導されます(のはずです)。そのため、パス一つとっても、最善のプレーを選択するため、様々な角度から多くの選択肢を伝えたいと思います。
次は、フリーのパス交換を踏まえ、DFを入れた状況での縦のスペースで受ける、2対1のトレーニングを行いました。
タイミングよく、ワンツーで抜ける、このパス&ゴーは、基本的な動作ですので、しっかりと身に付けてもらいたいです。
最後は、ゲームでトレーニング内容にトライしました。
いつもは足元で受けるところをスペースでもらう動きが出ていたと思えたので、良かったです✨
寒い中、保護者の皆さんもありがとうございます!
寒さに負けないため、身体的なトレーニング、特にアジリティー(敏捷性)とバランス(体幹)を工夫してトレーニングに加え、運動能力の向上に努めつつ、楽しいトレーニングの時間にします🏃
継続がなにより大切です。頑張りましょう!⚽