R2.7 トレーニング

2024年02月12日 08:35

本日は、11人が参加してくれました。

今日は、走り方を復習した上で、アップにダッシュ、ドリブルダッシュを行いました。
腕を振る、足を上げる、つま先で走る、基本的な動作です。
専門家ではありませんが、過去の経験から、速く走るトレーニングをくりかえせば、足は速くなります。(はずです)
サッカーは、走りながら行うスポーツです、なのでやはりスピード、速いことがとてもとても、本当に大事です🥹
判断の速さなど、身体的以外での速さも勿論大事なんですが、身体的な速さは、シンプルに可能な限り鍛えて、限界まで高めましょう!というのが持論で、一緒にサッカーをしている子達も伸ばしてもらいたいです。

次に対面パスを行いました。
しっかりと止める練習です。
インサイドトラップ、アウトサイドトラップ、ダイレクトでのリターンパス、基本中の基本ですが、雑に練習すると身につかないので、集中して質にしっかりとこだわり行います。

先週に引き続き、ターンのスキル向上を目的としたパス&コントロールです。
スペースで受け、確実に足元に止める、パスをする。
バックステップで相手をはがして、パスを受ける、確実に足元に止める。
色々な場面を想定、シュミレーションしながら、動きを入れたトラップをトレーニングしました。

ゲームの時間を長めにとり、レベル差に応じて2つに分けました。
ゲームでは、あえてスペースで受けることを意識してもらいました。前回も伝えましたが、足元でもらう意識を変化して欲しいです。
まずはゴールに近い場所でボールを受けることん優先的な選択肢とし、次に足元で受ける、という思考回路になってもらいたいです。
育成段階では、多様な考え方に触れ、成長(自分の特長を把握して)に従って取捨選択していくことが大事だと思います。
足元で受けることが癖づくとプレーの幅が狭まると思うので、小中学生には、シンプルにスペースで受けて次のプレーに移ること、「スペースで受けるプレーを選択できる視点」を持ったプレーヤーになってもらえればいいなと考えます。

ゲームが終わった後はお決まりのランニングで締めました。

寒い中、保護者の皆さんもありがとうございます!

今は、トレーニング後にランニングも入れています、キツイですが、継続すれば、必ず成長します。
負けずに頑張っていきましょう✨

記事一覧を見る