R6.12.11 トレーニング

2024年12月17日 17:27


本日は、25名程度の参加で、上と下を分けたトレーニングを行いました。

サポートの意識をつけるトレーニングで、
パスコンから3対3+フリーマン、そしてゲームを行いました。

ゲームでは、あえて、後ろのサポートにボールを落とすことを意識してもらい、
極力後ろの選手を使うよう要求しました(後ろのサポートは可能な限り2枚入ること(三角形をつくること))が、
まだまだ要求したことをできない・しない印象を受けました。
そもそも、普段から、ボールを受けたら前を向くことしか考えていない(選択肢が少ない)ので、
後ろに簡単に落とすや、サポートに入るという場面が非常に少なかったです。

前を向くことは悪いことではないですが、ゲームの流れ、パスの流れから
後ろの選手を使ったほうがリズムやスピードが上がることもあるので、
ケースバイケースで、
そういった簡単に後ろの選手を使うといったプレーも出来るようになってほしいなと思います。

スキルはついてきているので、そういった判断の部分を向上させる必要があるように思えました。

少し反省点ですが、ゲームではエリアを3分割して、エリアごとの役割・求めるプレーを
伝えればよかったなと思います。
指示があいまいだったため、しっかりと選手にしてほしいことを落とし込めなかった印象です。
まだまだ、指導者として勉強していきたいと思います。

ジェンティーレさんからの課題で、今回サポートの練習をしましたが、
まだまだ向上の余地があるので、来週も行いたいと思います。

本当に寒くなってきました。
遅くまでトレーニングするので、風邪には気を付けてください。

記事一覧を見る